鉄道の株主優待の2本目の記事は東武鉄道です。
東武鉄道は100株以上所有している株主へ株主優待乗車票(回数券)を送っています。
どこか出かける際に東武鉄道を利用するなら株主になるのもいいと思いますが、年に数回程度の利用でしたらわざわざ株主になる必要はないかなと思います。
なので、今回は株主じゃなくても株主優待乗車票(回数券)をゲット・利用する方法を紹介したいと思います。
株主優待乗車票 購入方法
購入方法は大きく分けて2つです。
- 金券ショップ(ネット・物理店舗)
- フリマアプリ
購入方法はめちゃくちゃざっくりですが、「東武鉄道 株主優待 金券ショップ」で検索してヒットしたサイトから買えば大丈夫です!
私はよく「チケットレジャー」というサイトを利用して、色々な優待券を購入しています。
そのうち、ネットで購入できる金券ショップランキングみたいな物も作りたいですね。
もし、送料を節約したい方や諸事情によりネットで購入できない場合は物理店舗の金券ショップでも売っています。
東武鉄道が止まる駅などの周辺金券ショップでは大抵売っています。
フリマアプリは株主優待割引券がある時とない時がありますが、金券ショップよりも安い場合があります。
金券ショップの相場:1枚700円〜800円程です。
フリマアプリの相場:1枚750円程です。
株主優待乗車票 詳細
株主優待乗車票(回数券)の割引対象や注意点、利用方法を紹介します。
割引対象
割引になる対象は東武鉄道管内の片道運賃のみが無料になります。
株主回数券1枚につき、片道が無料なので往復で利用したい場合は2枚必要になります。
東武鉄道の営業路線は公式に記載されています。
注意点
特急などを利用する際は別途、特急券などが必要
「特急(スペーシアなど)」「THライナー」「TJライナー」を利用する際の特急料金券・座席指定券は対象外です。
別途、特急料金券や座席指定券を購入すれば利用することができます。
下車前途無効
目的地の駅までに途中下車した場合は株主乗車票は返ってこないです。
例
乗車駅:浅草駅
目的地:鬼怒川温泉駅
途中で東武日光駅で降りて改札を通った場合、切符は返ってこないので、目的地の鬼怒川温泉駅まで行く場合、東武日光駅から鬼怒川温泉駅までの切符を購入する必要があります。
相互直通運転している場合は東武鉄道管内のみ有効
東武鉄道はJR東日本の路線や東京メトロ等の他社路線と直通運転しています。
東武鉄道から東京メトロなどを利用する場合は東武鉄道管内までは株主乗車票の利用、それ以降は別途、運賃が必要になります。
例
乗車駅:東武動物公園駅
目的地:渋谷駅
東武動物公園駅〜押上(スカイツリー前)駅までは東武鉄道管内なので株主乗車票だけで利用することができますが、押上(スカイツリー前)駅から渋谷駅までは東京メトロ管内なので別途、運賃を支払う必要があります。
利用方法
利用方法は超シンプルです。
手元に株主乗車票を用意して、そのまま東武鉄道管内の改札に切符を通せば利用できます。
東武鉄道は切符を通す自動改札機がない場合があります。
その際は「乗降車駅証明書発行機」で乗降車駅証明書を発行して降車駅で乗降車駅証明書と株主乗車票を渡せば、そのまま通してもらえるか「出場証」を渡されるのでそれを使用します。
最後に
JR東日本鉄道の株主優待割引券も強かったですが、東武鉄道も強いですね。
調べてて思ったんですが、鉄道系の優待は基本強いですね。
浅草駅から鬼怒川温泉駅までの運賃は1,580円なので、優待回数券を1枚700円ぐらいで買えれば約半額で行くことができます。
ただ、浅草駅から鬼怒川温泉は乗り換えが多すぎて、大変なので特急使うとは思います。。。
浅草駅から鬼怒川温泉駅までの特急料金が1,360円なので浮いた運賃を含めれば半額で利用することができますね。
ちなみに実際に鬼怒川温泉に旅行したときに浅草駅から鬼怒川温泉まで株主回数券使いました!
もし、東武鉄道を長距離利用してお出かけしようとしている方、興味がある方は検討してみて下さい。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
良き、東武鉄道旅を!
コメント